インフォメーションに各特集のリンクを設置しています 電車・バス・だんじりを中心に投稿していきます
目次 > 2018年 > 10月 > 4日 >
カテゴリー: 地車 / 2018年地車
<<2018.7/22金剛周辺バス撮...2018.8/10中百舌鳥のパタ...>>

2018.9/2 富田林市西板持、富田林市甲田、河内長野市古野 入魂式お披露目曳行

作成日時: 2018/10/4 (木) PM 11:49
最終更新: 2018/10/4 (木) PM 11:49

この日は3台のお披露目を見に行ってきました。
[関連記事リンク]
甲田搬出の様子
古野搬出の様子
古野彫物紹介

甲田に寄り道してから富田林市の西板持です。
西板持 お披露目
板茂神社にてこれからでんでんする様です

西板持 お披露目
西板持はやっぱファンが多いです

西板持 お披露目
昨年の祭りでははりきりすぎて転倒してしまいました…
西板持 お披露目
西板持 お披露目 
お披露目のでんでんの様子

西板持地車は明治時代製作の石川型地車
平成4年の修復で正面飾目を青龍から獅噛みにしたが、今回の修理で再び青龍に。


記念撮影
西板持 記念撮影 来賓
来賓等

西板持 記念撮影 氏子
神社氏子

西板持 記念撮影 西陸会
西板持 記念撮影 西陸会
西板持 記念撮影 西陸会
壮年会、西陸会等

西板持 記念撮影 青年団
青年団

西板持 記念撮影 交通、婦人会等
西板持 記念撮影
庶務


続いて甲田です。
甲田 奉献灯
甲田
甲田
甲田
西板持に行く途中撮ったやつです。

甲田 お披露目曳行
甲田 お披露目曳行

お披露目曳行出発。伊勢音頭を唄いながらの曳行です。

甲田 お披露目曳行

狭い町内を、ドリフのバイのバイのバイを唄いながら曳行


お嫁においでを唄いながら…

甲田 お披露目曳行
甲田 お披露目曳行
甲田 お披露目曳行
ガードでは長さを測ってました

甲田 お披露目曳行
錦織神社前でUターンします。



甲田 お披露目曳行

甲田は明治16年に小寺新平他(彫師 彫又一門)製作の石川型地車。
昭和50年代後~平成初期の現地車休止時は子供地車を曳行し、後に金剛コロニーに寄贈
ここまで見て次は河内長野市古野へ。


1時間早く曳行出発したようで、見つけるのに苦労しました笑
古野 お披露目曳行
古野 お披露目曳行

雷雨が降り出してきました。
古野 お披露目曳行
一旦、会館に帰り様子を見る様です。古野 お披露目曳行


天候が回復したので再出発。曳行予定はもう役に立ちません笑
古野 お披露目曳行
古野 お披露目曳行
駅前付近を曳行



古野 お披露目曳行
盛り上がってます


古野 お披露目曳行
古野 お披露目曳行
綱引き的な?笑


古野 お披露目曳行
古野 お披露目曳行
無事お披露目曳行が終了


年代別に記念撮影
古野 記念撮影 60~
古野 記念撮影 50
古野 記念撮影 40
古野 記念撮影 30
古野 記念撮影 20
古野 記念撮影 10
古野 記念撮影 子供、女性

古野
古野
姿見

古野
古野
古野 
古野
綺麗になりましたが…生憎にも台風21号の影響により、小屋の屋根が剥がれて地車がずぶ濡れになってしまった様です…

古野は江戸末期~明治初期に住吉大佐11代目 川崎仙之助(彫師 彫又一門)製作の折衷型地車。1998年に堺市太井より購入


<<2018.7/22金剛周辺バス撮...2018.8/10中百舌鳥のパタ...>>


この記事のタグ:
富田林市河内長野市

地車の新しい記事

2018.12/2 南河内地車博覧会 だんぱくfinal だんじりin大阪城 2018 2018.10/21 富田林市佐備神社祭礼 2018.10/20 富田林市東部祭礼②(西板持、丸喜多裏パレード)

この記事へのコメント

ここにコメントする

×
読み込み中...

ハンドルネーム

(省略時は匿名になります)
トリップを使用する場合は半角「#」の後にキー文字列を続けてください。

本文

アップロードする画像ファイル

コメントに画像を添付することができます。(最大4枚)
(各ファイル12MBまで)