カテゴリー:

<<2018.10/20 富田林市東...修学旅行 1日目〜初始発、初モノ...>>
2018.10/20 富田林市東部祭礼②(西板持、丸喜多裏パレード)
作成日時: 2019/3/10 (日) AM 12:54
最終更新: 2019/3/10 (日) AM 12:54
最終更新: 2019/3/10 (日) AM 12:54
西板持
佐備神社の宮出を見て、西板持を見に行きます。祭礼が1週間違う彼方を訪問中です。

出発!!

横しゃくりしながら坂を登ります

小学校までは彼方青年団と合同で曳行しました。


団地に到着。

山手町を訪問

夕日を受けていい感じです
旧デイリーで休憩後、でんでんをします。

横しゃくり〜

からのさしあげ〜

ファンが多い西板持。周辺は路上駐車だらけです💦
ここまで見て、ローソンで休憩…
丸喜多裏パレード
ローソンで休憩してると、音が聞こえてきたので丸喜多裏に移動、パレードの入場です!
山中田
町内は山中田と川向に分かれ各々地車を古市や狭山に借りに行ったが、町会が合同で地車を購入するようになった。これが今の石川型地車である。大工は不詳。彫師は車板の墨書きより西岡又兵衛とわかる。
平成12年、吉為工務店で修復。

中佐備

下佐備

西板持
石川型。明治期の作か?。大工、彫師 等は不詳。
平成30年9月2日、修復入魂式。植山工務店で施行。灰汁洗い、締め直し、大屋根正面飾目彫直し。彫師は木彫片山(片山晃)。
以前は平成4年、吉為工務店で修復。正面飾目を青龍から獅噛み・懸魚を新調交換。

全町が揃い、いよいよパレードです!
まずは山中田

凄い角度の横しゃくりです

初めてみましたがいいですね!
続いて下佐備



太鼓だけの鳴物が良いです!
続いて西板持

紙吹雪がすごい量

やっぱファン多いですね!
最後は中佐備


アングルからクラッカー炸裂!!(かなりびっくりしました笑)

パレード終了後、退場を見て帰ったのですが渋滞で全然進みませんでした。(ちなみに自転車利用)

あ、クロスモール富田林が工事中でした(3/15オープンです)
ちなみにここができるので、地元のケーズデンキやユニクロ、GUが閉店しました(泣)。南河内では初?となるスターバックスもできます。
<<2018.10/20 富田林市東...修学旅行 1日目〜初始発、初モノ...>>
この記事のタグ:
富田林市
富田林市
今後の投稿予定
一応2月から昨年末分より投稿再開予定…
大阪市交通局大全
↳現在御堂筋線·北大阪急行を順次更新中(休止中)
2020/1/31 (金) PM 2:48