カテゴリー:

<<2019.1/5 南海鉄旅②〜...授業用...>>
2019.1/5 南海鉄旅③〜脱走2列車〜
作成日時: 2019/6/10 (月) AM 12:42
最終更新: 2019/6/10 (月) AM 12:42
最終更新: 2019/6/10 (月) AM 12:42
②はこちらから

現在みさき公園駅です。

特殊なブロックの組み方ですね

支線でも発車案内はあります
14

みさき公園12:45→多奈川12:51 c#2282
2019.4/14現在でまだ走っている工場夜景です笑

多奈川線は所々で複線の名残があります


ホーム有効長も長いです


多奈川駅に到着

もう既に53thですが、ステッカーはそのまま…




高師浜線以外で運用されることもよくあります





多奈川駅は1面1線化されています
15

多奈川13:57→みさき公園13:03 c#2232
一日一本の4番線折返しでした

尾崎の待避線が使えないので、時刻変更があります

みさき公園の保線基地です
16

みさき公園13:06→和歌山市13:18 サザン21号和歌山市c#7153

加太線ホームの向かい側は、加太線仕様になっていました。
やってきたのはめでたい電車のかいでした
17

和歌山市13:26→加太13:51 c#7167

塗替え中の紀ノ川橋梁です

紀ノ川駅で加太線に入ります

朝夕のみ行き違いをする梶取信号所です。行き違いが無くても左側通行です。

山間部も少し走ります


加太駅に到着






さちとかいの結構を祝う看板ばかりです

普通の駅名標です



このかいは和歌山市到着後は入庫します

一本送って、標準の7100系に乗車
………………(コドモジャネェカァ)
18

加太14:28→和歌山市14:52 c#7970
めでたい電車 かいの車内を紹介します。










和歌山港線に脱走しました笑
19

19和歌山市15:41→和歌山港15:45 c#7962


和歌山港駅に到着


まだこのタイプのパタパタが残っています


折返しは満員だったので、一本送ります
20

和歌山港16:15→和歌山市16:20 c#7167


和歌山市駅に帰ってきました

接続のサザンは展望席が開いていなかったので送ります
21

和歌山市16:59→難波17:59 サザン46号なんばc#8008
1時間も待てないので、8000系ですがこれで大阪まで帰ります。

乗り換えがいらない区急で帰ります
22

難波18:13→滝谷18:42 区急三日市町c#6251
今回は、以上です
<<2019.1/5 南海鉄旅②〜...授業用...>>
この記事のタグ:
南海電鉄
南海電鉄
今後の投稿予定
一応2月から昨年末分より投稿再開予定…
大阪市交通局大全
↳現在御堂筋線·北大阪急行を順次更新中(休止中)
2020/1/31 (金) PM 2:48