インフォメーションに各特集のリンクを設置しています 電車・バス・だんじりを中心に投稿していきます
目次 > 2018年 > 12月 > 1日 >
カテゴリー: 地車 / 2018年地車
<<2018.9/7 南海難波にて撮...2018.9/15 乗車録〜岸和...>>

2018.9/16 羽曳野市誉田八幡宮祭礼

作成日時: 2018/12/1 (土) PM 10:15
最終更新: 2018/12/6 (木) AM 12:56

この日は初めて羽曳野市誉田地区の祭礼を見に行ってきました。

ファミマ到着

古市駅から北方向に歩いたファミマで4町が集まるので行くことに。すでに鍛冶町が着いてました。

西ノ口町 ファミマ入
西ノ口町 ファミマ入
西之口町の到着

王水町 ファミマ入
王水町が到着

馬場町 ファミマ入
馬場町が到着

誉田ファミマ
誉田ファミマ
ファミマにて4町集まりました。

出発です。各町地車の紹介していきます。
鍛冶町 ファミマ出
鍛冶町 ファミマ出
 鍛冶町は、2000年に和泉市唐国町より購入した、住吉大佐11代目 川崎仙之助(彫師 小松一門)制作の住吉型三枚板型式地車。
 先代は富田林市東板持へ売却され、2006年に富田林市喜志新家へ。

西ノ口町 ファミマ出
西ノ口町 ファミマ出
 西之口町は、1996年に堺市北王子から購入した住吉大佐11代目 川崎仙之(彫師 小松一門)制作の、住吉型三枚板型式地車
 先代は昭和24年に東大阪市小若江より購入し、尼崎市新三和の個人に売却

王水町 ファミマ出
王水町 ファミマ出
 王水町は2001年に河合工務店(彫師 松本幸規、大野晃一、与那嶺勝正)にて制作の南河内型地車。
 先代は2000年に富田林市毛人谷に売却。現在は個人へ。

馬場町 ファミマ出
馬場町 ファミマ出
馬場町は、1989年に大下工務店(彫師 木下彫刻工芸)制作の折衷型地車。2006年に和泉市上伯太より購入。
 先代は1973年に東大阪市太平寺より購入の住吉型地車。2005年に南恵我之荘の東大塚へ売却。

国道曳行

ファミマを出発した地車は、誉田八幡宮~国道~白鳥南交差点~各町と曳行して行きます。
鍛冶町 市役所前
王水町 市役所前
馬場町 市役所前
国道に入る前

ここからは鍛冶町についていきます。
鍛冶町
やりまわし

鍛冶町
踏切を横断

鍛冶町
会館前を通り過ぎ、小学校横をバック

鍛冶町
鍛冶町 羽曳野市
鍛冶町
やりまわし

鍛冶町
羽曳野市 鍛冶町
会館に到着しました。
ここで羽曳野市を離れ、次の目的地に行きます。

動画はこちら



<<2018.9/7 南海難波にて撮...2018.9/15 乗車録〜岸和...>>


この記事のタグ:
羽曳野市

地車の新しい記事

2018.12/2 南河内地車博覧会 だんぱくfinal だんじりin大阪城 2018 2018.10/21 富田林市佐備神社祭礼 2018.10/20 富田林市東部祭礼②(西板持、丸喜多裏パレード)

この記事へのコメント

1.

住吉型はぶんまわしが見せ場ってイメージ強いけど、今回はやりまわしか。

てか、住吉型のほうが前梃子ない分見かけより難しかったりして・・・
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/12/2 (日) AM 12:10 <<返信

2.

あとは枠があるから、地車が衝突しても傷つきにくいってのもあるかな
投稿者:まっちゃん(管理者) 投稿日時:2018/12/2 (日) PM 2:43 <<返信

ここにコメントする

×
読み込み中...

ハンドルネーム

(省略時は匿名になります)
トリップを使用する場合は半角「#」の後にキー文字列を続けてください。

本文

アップロードする画像ファイル

コメントに画像を添付することができます。(最大4枚)
(各ファイル12MBまで)