カテゴリー:

<<2018.9/16 羽曳野市誉...2018.9/16 富田林市川面...>>
2018.9/15 乗車録〜岸和田祭りへ〜
作成日時: 2018/12/3 (月) PM 8:09
最終更新: 2018/12/3 (月) PM 8:09
最終更新: 2018/12/3 (月) PM 8:09
9/15に岸和田だんじり祭りを見に行ったときの乗車録です。
1

滝谷8:29→金剛8:31 各停なんばc#6551
2

金剛8:35→天下茶屋8:55 急行なんばc#6503
3

天下茶屋8:59→春木9:18 区急和歌山市c#8306

堺駅にて

9:00~の、岸和田市春木地区パレードを見ました。


春木駅踏切、春木駅から


春木駅。春木駅の放送は簡易放送になっていたのか、「○番線に」の部分がありませんでした。
4

春木11:47→岸和田11:49 空急関空c#1706
和泉大宮付近で警笛を鳴らしてました。岸和田駅には駅員さんが多数いました。



13:00~の岸和田市旧市地区 駅前パレードを見ました

駅前のバス乗り場には多くの人がいました。

南海ウイングバス南部所属の104号車
5

岸和田15:36→泉大津15:44 普通なんばc#8306
6

泉大津15:49→なんば 空急なんばc#8010
高石付近~石津川付近の前面展望です

住之江車庫


難波にて。古い車両たち

7

なんば16:35→滝谷17:04 区急林間田園都市c#6032


連結部に乗車しました。
以上です。
<<2018.9/16 羽曳野市誉...2018.9/16 富田林市川面...>>
この記事のタグ:
南海電鉄
南海電鉄
1.
まっちゃんのブログ村に春木と岸和田の地車が出てくるってちょっと違和感。(決して悪い意味ではなく)けど、C#6032の貫通扉が開いてるんもなかなかに違和感やな。
個人的に、C#6020、C#6032、C#6034は常時先頭に出てるイメージ。(とは言いつつ、この3両が中間に入った組成は3両とも見たことある。)
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/12/3 (月) PM 9:13 <<返信