カテゴリー: 地車 / 2017年地車
<<南河内第3週目祭礼 2(佐備神社...南河内第3週目祭礼 4(西板持)...>>
南河内第3週目祭礼 3(仁輪伽、佐備神社宮出)
作成日時: 2017/12/7 (木) AM 12:09
最終更新: 2018/1/14 (日) PM 4:49
最終更新: 2018/1/14 (日) PM 4:49
下佐備
佐備神社境内です。12時半前、御花(御祝儀)をくれた方の名前を読み上げています。
口上です
奉納仁輪伽「水戸黄門」です
[下佐備地車詳細]
石川型地車
明治10年代に新堂村大工町で完成していた新調地車を、個人が購入し村に寄贈。翌年より曳行
平成4年に吉為工務店で一部の彫物以外新調の大修復。
中佐備
御花(御祝儀)をくれた方の名前を読み上げています。
口上です
奉納仁輪伽「佐備のとっぱ正」です
[中佐備地車詳細]
石川型地車
昭和20年代に甘南備か東条より購入
彫師は彫又一門
平成2年に植山工務店で修復
2014年に大下工務店にて修復。3月16日入魂
屋根の地板張替え、足回り新調、通し柱を交換して20cm高、以前の修理前の高さに。
先代は明治期からあったが、老朽化が激しいので昭和20年代に金剛山に捨てた。
上佐備
御花(御祝儀)をくれた方の名前を読み上げています。
奉納仁輪伽「つばさがりょうま」です
[上佐備地車詳細]
石川型地車
明治25年頃に甘南備周辺より購入。
彫師は彫又一門
平成25年に大下工務店にて修復。9月29日入魂。
柱の交換・締め直し・高さが30cm up
平成27年に足回りの新調を大下工務店にて行う。9月13日入魂式。
平成元年には植山工務店で台木と彫刻の一部以外は新調という大修復を行う
下佐備
口上です。
子供仁輪伽「大野の宿場」です
宮出
上佐備です。
中佐備です。
下佐備です。ぬかるみにはまったのか5分くらい動きませんでした。
<<南河内第3週目祭礼 2(佐備神社...南河内第3週目祭礼 4(西板持)...>>
この記事のタグ:
富田林市
富田林市
地車の新しい記事
2018.12/2 南河内地車博覧会 だんぱくfinal だんじりin大阪城 2018 2018.10/21 富田林市佐備神社祭礼 2018.10/20 富田林市東部祭礼②(西板持、丸喜多裏パレード)この記事へのコメント
2.
仁輪伽に関してはほとんど知識ないからわからんわ。(内容も覚えてない)河秋会さんとかに聞いたらわかると思う。
投稿者:まっちゃん(管理者) 投稿日時:2017/12/8 (金) AM 10:09 <<返信
1.
地車の上で仁輪伽ができるんは石川型ならではやな。ところで、「佐備のとっぱ正」と「つばさがりょうま」ってどんな話なん?
「大野の宿場」は清水次郎長のやつかな?
投稿者:かーくん 投稿日時:2017/12/7 (木) AM 11:00 <<返信