カテゴリー: 日記
<<本ブログ2回目の新幹線-2023...JR東海ツアーズで乗車券だけを購...>>
N700Sに乗るならやっぱりパンタ車-2023/2/2 名古屋市営バス+JR東海+JR西日本+南海乗車録
作成日時: 2023/2/2 (木) PM 7:30
最終更新: 2023/8/17 (木) AM 12:25
最終更新: 2023/8/17 (木) AM 12:25
1日目に名古屋前日入りしていたので、2日目にあたるこの日が私用日。それが終了すればもう一泊する余裕はないので帰阪する、と言う流れになります。
栄~名古屋駅前 市営バス4228
一夜を過ごした栄から、この日の目的地である名古屋駅までは市営バスを利用。
地下鉄も考えたのですが、ラッシュ時間帯ということも考慮して、着席できるであろうバスを選択しました。
この後、夜の18時過ぎまでずっと私用漬けだったので、空が明るい時間帯に写真を撮ったのはこれ1枚のみ。
それもそのはず・・・
乗車電1 名古屋~新大阪 745-630(J30編成)
のぞみ247号。
私用が名古屋駅前で解散でしたが、既にお察しの通りもう外は真っ暗でした。なんだかんだ言って、この日1本目の電車が新幹線ということになりました。
数本早い広島行きの指定席券を持ってましたが、247号は所定N700S運用ということで、乗る直前に乗り換え改札横にある窓口で変更。
もちろん、グリーン車と同じサスペンションのパンタ車をチョイスしました。
乗車電2 新大阪~大阪 クモハ223-3041(W27編成)
※写真省略※
新大阪からは新快速で大阪へ。
行きとは違い、自動放送を使用していました。
乗車電3 大阪~新今宮 クモハ223-2510(HE426編成)
大阪からはいつも通り快速電車で...
と思ったら桃谷駅でのお客様救護の影響で内回りがダイヤ乱れ中。
「到着まで約10分」の表示が出ていたので途中下車をして関空/紀州を待ちました。
遅れていたので、自動放送にはあまり期待していませんでしたが、タブレット放送を使用してくれる車掌さんでした。感謝...
乗車電4 新今宮~難波 C#7222(7523F)
※写真省略※
朝、栄の宿を出発してからほとんど革靴など固い靴を履きっぱなしで、足も痛くなりつつあったので一度難波まで出てから帰ることに。
乗車電5 難波~自宅最寄り駅 C#9017(9513F)
(写真は過去画)
運用など特に調べてなかったですが、運良く1729列車で9513Fが来たので迷わずこれに乗車。
最後に9000系に乗れて良かったです。
「鉄道開業150th」のHM、山手線のE235系では掲出期限が過ぎ、Netflixのラッピングの剥がし作業に入ったという情報を見受けましたが、南海9513Fと6552Fの同HMは2月に入っても健在。いつまで掲出でしょうか?
行きよりも短い記事となりましたが、今回は以上です。最後までお付き合い頂きありがとうございました。
<<本ブログ2回目の新幹線-2023...JR東海ツアーズで乗車券だけを購...>>
大阪のとある所に住んでる社会人1年目の男です。一応鉄道関連の仕事をしています。主にTwitterやMisskeyで活動中。撮影や乗車録の掲示に本サイトを使用致します。
不定期更新のため、一定期間掲載が止まるタイミングもあるかと思います。
また、南海のダイヤ改正に伴いポケット時刻表と冊子型時刻表が廃止されましたので、代わりの時刻表を特性で作成しています。
時刻表のリンクはこちら
また、11/20に平日下り・土休日上り時刻表について、誤りがありましたので修正いたしました。
同ドライブ内の時刻表も更新しました。各自ご対応のほどよろしくお願いします。
また、恐らくですがこの先も幾度と訂正点が見つかると思います。申し訳ございません。
2024/6/9 (日) PM 10:55