カテゴリー: 地車 / 2018年地車
<<2018.6/24 向野地車見学...2018.4/22 高向下町入魂...>>
2018.4/22 高向下町入魂式(搬入、彫物等紹介)
作成日時: 2018/7/1 (日) PM 2:44
最終更新: 2018/7/1 (日) PM 2:44
最終更新: 2018/7/1 (日) PM 2:44
4/22に河内長野市高向下町の修理入魂式が行われました。その時の模様です。
予定より30分ほど早くトラックが到着しました。
トラックから降ろします
搬入完了
搬入の様子
その後は会館前にて入魂式が行われました
彫物を紹介していきます
姿見
大屋根周り
鬼板:獅噛み
拝懸魚:隠岐次郎左衛門廣有、怪鳥を射る
隣懸魚·車板:青龍
枡合·虹梁:牡丹に唐獅子
小屋根周り
鬼板:獅噛み
拝懸魚:牛若、弁慶五條大橋の出会い
隣懸魚:松に猿
三枚板:賤ヶ岳の合戦
秀吉本陣、佐久間の乱入
毛受勝兵衛、勇戦討死
羽柴秀吉
細工人の表記
摺出鼻
欄干
正面土呂幕:瓶割り
台木:波
土呂幕
旗台
仕切り
化粧金物
<<2018.6/24 向野地車見学...2018.4/22 高向下町入魂...>>
この記事のタグ:
河内長野市
河内長野市
地車の新しい記事
2018.12/2 南河内地車博覧会 だんぱくfinal だんじりin大阪城 2018 2018.10/21 富田林市佐備神社祭礼 2018.10/20 富田林市東部祭礼②(西板持、丸喜多裏パレード)この記事へのコメント
3.
>>2全国的にも多いとは言えない宮大工が手間暇かけて、一級品のケヤキ材使って修復するからなあ・・・
日本の林業の衰退とか、伝統工芸の担い手の不足の影響がこういうところにも出てるんかもしれんな。
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/7/9 (月) AM 9:47 <<返信
5.
>>4清水寺なんかは寺の建物の修復に使うためのケヤキの山林を保有してるらしいからな・・・
けど、小規模な工務店でそれをやるんは難しそうやし、林業が廃れれば日本の伝統文化とか伝統工芸の維持は困難になる可能性もありそうやな...
・・・そういえば、林業の業者の人が高床2トントラックが生産中止になってて困ってるとかいう話しもあったけど、今調べてみたら、日野が生産再開に向けて開発続けてるらしいな。この先の展開が気になるとこや。
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/7/13 (金) PM 7:01 <<返信
6.
>>5バスでいうと、ダブルデッカー(2階建てバス)って現時点で海外生産しかないからそこも問題になってたりするんかな
投稿者:まっちゃん(管理者) 投稿日時:2018/7/22 (日) PM 8:21 <<返信
1.
去年転倒した高向下町地車も無事に修復が終わったかε-(´∀`*)去年の転倒事故のときは、近くでぶん回ししてた上町とか中町の人も駆け寄って騒然とした雰囲気になってたんが印象に残ってるわ・・・
クラウドファンディングで寄付を募ったらしいけど、最新の方法が伝統の存在の修復で活躍したって考えたら、なんか興味深い部分もあるわな。
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/7/2 (月) AM 10:09 <<返信