カテゴリー:

<<南河内地車博覧会...南海バス全集...>>
2017年12月3日 若一昇魂式(曳行編)
作成日時: 2018/2/9 (金) PM 8:49
最終更新: 2018/2/9 (金) PM 8:49
最終更新: 2018/2/9 (金) PM 8:49
富田林市若一(若松町一丁目)の地車が新調されることになり、2017年12月3日にお別れ曳行と昇魂式が行われました。

10:30頃に小屋前に到着しました。

予定より15分程遅れ曳行出発です

小屋の中です

地声で曳き唄を唄いながらの曳行です。
彫物には彩色が施されています

こんだけギャラリーがいます


若一町内の曳行が続きます



人多いですね〜


マンションから撮影



曳行が続きます

子供会(若一ひよこ会)の地車です
平成10年頃に町内の方が作られました



国道を挟んだ町内も曳行します


戻ってきました

テープで補強されてます

この後、若一町内の広い交差点で暴れてたみたいですが、まさかそんなことが行われるとは知りませんでした。

若一が戻ってきたのと同時に、ひよこ会地車が出庫

若一名物の縦しゃくりです

若一が来ました


ひよこ会が縦しゃくりします

祭本番さながらの挨拶を交わしてました


式典会場にひよこ会地車が入ります

ひよこ会地車の提灯
〜続きます〜
<<南河内地車博覧会...南海バス全集...>>
この記事のタグ:
富田林市
富田林市
1.
黒ずんだ地車から哀愁を感じる写真の数々・・・ところで、引退する若一地車の今後の譲渡先とかはもう決まってるんかな?
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/2/12 (月) PM 12:29 <<返信