カテゴリー:

カテゴリー:

<<2018.8/1 (前)乗車録·...
2018.8/1 (後)乗車録·撮影記〜PL花火芸術臨時〜
作成日時: 2018/8/4 (土) PM 12:10
最終更新: 2018/8/4 (土) PM 12:13
最終更新: 2018/8/4 (土) PM 12:13
前編はこちら
準急河内長野に乗車

難波16:23→金剛17:00 準急河内長野 6007F+6915F
千代田から回送と思われます。

発車標

車内のLEDです

中百舌鳥では発車標の近くに停車したので、パタパタを撮影

方向幕

金剛にて

運行時刻は、
難波16:23→住吉東(各停追越)→堺東16:36→中百舌鳥16:42→16:44白鷺(急行待避)16:47→北野田16:54→金剛17:00→河内長野17:07
難波~三国ヶ丘
百舌鳥八幡~金剛
再び金剛

再び金剛です。金剛東団地のバスが終わり、金剛団地循環のみになってます。


金剛車庫には多数のバスが


PL花火時運行の54系統北回り

金剛車庫への入庫。ぎりぎりです。
富田林に行こうかなと思っていたのですが、帰りました。
帰り際、千代田で中学生の友達と会いました。
思い立って河内長野、富田林へ

夕食を食べて、急に撮影に行こうかなと思い、河内長野へ。

方向幕

そして富田林へ(笑)
河内長野20:06→富田林20:18 普通阿倍野橋c#6513

両方とも普通です
河内長野発車、富田林発車の様子です


富田林駅前の様子





少しだけ花火見物
動画

まだ花火終わってないですが、この人の多さ

東側

ホームも人でいっぱい。電車は徐行運転です。
富田林入線、発車の様子です。

富田林20:35→河内長野20:47 普通河内長野c#6205
汐ノ宮からは千代田にいた友達が乗ってきました。準急なんばを撮りにいくそうなんで、いっしょに撮りに行きます。

近鉄長野線で普通は早朝、深夜しか運行ありませんが、PL花火時は多数運転されます

幕がよれよれでした。

運用変更の張り紙

各停三日市町、6200系

急行なんば、6000系

準急なんばの発車標

方向幕。千代田出庫の三日市町折り返しか、小原田出庫と思われます

6005F+6032F+6012Fでした
発車の様子

各停なんば、6517F

各停なんば、6300系
発車の様子
以上です。
<<2018.8/1 (前)乗車録·...
1.
花火終わる前でもこの人混みか・・・まあ、花火の終了と同時に帰宅ラッシュになるから、それを避けて早めに帰る人も多いらしいしな。
それにしては、準急なんばはあんまり混んでないような・・・
なんでやろ?
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/8/6 (月) PM 11:08 <<返信