カテゴリー:

<<2018.10/6 河内長野市千...2018.9/18 高野線代行バ...>>
2018.9/18 乗車録〜高野線代行バス撮影へ〜
作成日時: 2018/12/30 (日) PM 9:07
最終更新: 2018/12/30 (日) PM 9:07
最終更新: 2018/12/30 (日) PM 9:07
大体毎回行っている、高野線の代行バスに撮影に行ってなかったので最終日に撮影に行くことに。
1

千代田15:45→林間田園都市16:04
区急林間田園都市c#6514
下校時間に重なったので、乗客が多かったです。


↑各停到着前
↓各停発車後の区急待ち

2

林間16:14→橋本16:20 急行橋本c#6024


林間田園都市駅

確かもうそろそろで赤備え列車って終わりだったような…

2304F

橋本駅前ロータリー。なんかもうお馴染みの光景です…
3

橋本17:38→林間田園都市17:44 急行なんばc#6731

銘板

帰りも2304Fを撮影


105系

夕日がキレイ
4

林間田園都市18:05→河内長野18:20 急行なんばc#6322


少し撮影。

6552F
18:03に業務連絡で「nbS清掃担当、改札口まで」との旨の放送がありました。
5

河内長野18:34→千代田18:37 各停なんばc#6311
二分遅での発車となりました。


りんかんを撮影
以上です。
代行バスは別記事にて紹介します
<<2018.10/6 河内長野市千...2018.9/18 高野線代行バ...>>
この記事のタグ:
南海電鉄
南海電鉄
1.
この105系、顔面移植のクハ104-551やん。事故で生まれた異端編成やけど、同じように事故で生まれた7123F+7890-7162とは違って、何事もなく和歌山線から105系が消える最後の年まで生き延びたな・・・
投稿者:かーくん 投稿日時:2019/1/1 (火) AM 1:47 <<返信