カテゴリー:

カテゴリー:

<<2018.9/23 河内長野市試...2018.9/30 河内長野市試...>>
2018.9/17 乗車録〜関空線代行バス撮影へ〜
作成日時: 2018/12/18 (火) PM 3:05
最終更新: 2018/12/20 (木) PM 12:06
最終更新: 2018/12/20 (木) PM 12:06
1

河内長野駅前8:33(50発)→泉ヶ丘駅9:14(20発)→栂·美木多駅9:27(30発)→光明池駅9:38(40発)→和泉中央駅9:51(定48)→(阪和道)→T1 10:27(定20)→T2 10:39(定31)
光明池営業所 1837号車(エアロエース)
河内長野駅前で僕が乗ったときには、すでに乗車されてる方が居ました。


千代田駅前です。ちなみに千代田駅前は停まりません。

さやま交通

泉ヶ丘付近です。

泉北高速鉄道と離合
河内長野~泉北~和泉中央の前面展望

阪和道
和泉中央~阪和道 岸和田和泉入口までの経路が、
いつもの和泉中央駅~唐国南~ららぽーと前~高速ではなく、和泉中央駅~ふたつ池~山直·稲葉~高速になってました。

関空連絡道の入口付近です。パトカーが2台ほどいました。

関空連絡橋は、当時は関係車とバスしか通れずがら空きでした。



途中から対面通行になります。

事故部分
空港をUターンする感じで料金所を通ってました。

T1に到着しました。

続いてT2へ
和泉中央駅~阪和道~関西空港の前面展望
2

T2 10:47(00発)→りんくう駅11:28 [鉄道代行]
南海バス空港営業所 1601号車(エルガ)
南海バスを狙ったわけではなく、たまたま南海バスがきました。

T2にある鉄道代行バスの待機所です。いろんなとこから応援にきてることがわかります。


関空島をぐるぐる

路線車で連絡橋を渡るのは、新鮮さがあります

りんくうタウンではT1発からのバスに追いつきました。
前面展望です
(鉄道代行バス撮影後)

りんくうタウンの表示の消し忘れ??


折り返す電車は回送表示です。


南海3000系
3

りんくうタウン15:02→難波15:40
空急難波c#3555
南海3000系では2回目の乗車です。
4

難波15:49→千代田16:36 各停千代田c#6323
5
大阪南医療センター玄関口17:00(01発)→木戸東町17:04(08発)→千代田駅前17:15(16発)→市役所17:27(28発)→河内長野駅前17:35(定)河内長野営業所 特15系統 市役所前経由河内長野駅前行 1444号車(ブルーリボンⅡ)
ラブリーホール警備員が多数おり、レッドカーペットもひかれていたので何事かと調べてみたら、奥河内映画祭というものでした。今も長編映画を作るべくオーディションが行われてます。
以上です。撮影した鉄道代行バスは別記事にて紹介しようと思います。
(おまけ↓鉄道代行バス)



<<2018.9/23 河内長野市試...2018.9/30 河内長野市試...>>
1.
車がまるで走ってない関空連絡橋をエルガで渡る・・・違和感満載のすごい光景やな・・・
てか、玄関って何かと思ったら、大阪南医療センター玄関口か。
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/12/19 (水) AM 10:08 <<返信