The daily record of Semboku bearu
重要なお知らせ
☆更新が遅れて申し訳ありません。2週間分、お楽しみください!☆

【泉北高速鉄道所属車両編成表&情報】ページはこちらから!
★リニューアル進行中!

☆今後の更新のお知らせ☆
《※は、まもなく公開します。×は、写真整理すら手付かずの状態です(汗)》
※2018.11/9乗車録特別編(137)「(仮)秋深まる高野山-空海ゆかりの地を目指して-」
※3/2乗車録特別編(206)「新型高野山ケーブルカーに会いに行く」
・3/4乗車録特別編(207)「大人気の○○を買いに阪神電車に初乗車!」
・3/8〜3/12乗車録特別編(209)「《春休みSP》近畿を飛び出せ!シリーズ」

・3/14乗車録特別編(211)「ありがとう、さようなら、和歌山線117系」

・3/15乗車録特別・撮影編(212-1)直通快速・尼崎行きのラストランに乗る!」
・〃(212-2)「引退が迫る環状線201系を撮影」
・〃(212-3)「NANKAIマイトレイン、9501Fの試運転を撮影!」

・3/16乗車録特別編(213-1)「平成最後のダイヤ改正当日!和歌山線227系に初乗車!」
・〃(213-2)「平成最後のダイヤ改正当日!直通快速・新大阪行きに初乗車!」

※3/18乗車録撮影編(214)「連日続く・・・9501Fの試運転を再び撮影」
※4/1乗車録撮影編(216)「遂に顔を出した!!c#6002を撮る!」
※4/2乗車録撮影編(217)「c#6004を撮りに行くも・・・」
※4/3ベアル乗車録(218)「久しぶりに往復だけの乗車録」
※4/4乗車録撮影編(?)(219)「2034F+2040Fの試運転に遭遇」
※4/5乗車録撮影編(220)「ネタ2連発!サザン入場回送と快急幕のc#6004」
・4/26乗車録撮影・特別編(235)「(仮)京阪の平成・令和ヘッドマークを撮りに」
・4/28乗車録撮影編(236)「(仮)平成最後の南海電鉄完乗の旅」
・4/29〜5/4乗車録特別編(237)「《GW10連休SP》平成最後の鉄道旅!シリーズ」
・5/11乗車録撮影・特別編(242)「阪神×近鉄つながって10周年記念スタンプラリーの旅」
・6/1乗車録撮影編(258)「撮影地開拓と最古参を追う」
・乗車録通学・撮影編(260)「人生初の甲種撮影!南海8300系をおおさか東線で撮る!」
2019/6/15 (土) PM 12:09

目次 > 2019年 > 6月 > 15日 >
カテゴリー: 泉北南海運用
カテゴリー: その他
<<ベアル乗車録(268)「思い込み...ベアル乗車録(269)「珍しい例...>>

《最新》泉北高速鉄道・南海電鉄編成表&泉北・南海運用情報【2019年6月15日更新】

作成日時: 2019/6/15 (土) PM 11:59
最終更新: 2019/6/15 (土) AM 11:12

このページの目次

【お知らせ】

    スマートフォンで閲覧されている場合、編成表が歪んで表示される場合があります。ウェブサイト版画面への切り替えを推奨します。
    ただいま、ページのリニューアルを行なっております。先行して5000系の項目リニューアルを実施しました。また、目次を導入しました。

このページについて

編成表は、毎週日曜日に最新版へと更新します。最新の車両組成情報は、コメント欄にて順次お知らせします。また、変更点がない場合には更新を休止することがあります。

・形式表記は公式サイト(Wikipedia等も含む)と統一しています。

・個人が編集しているページであるため、間違いがある場合があります。その際には、コメント欄にてお知らせください。

訪問者参加型の車両情報公開ページを目指しています。コメント欄をご利用いただき、泉北・南海所属車両の情報を、著者にお寄せください。
    《コメントの例》
    ・泉北5000系5507Fが千代田に入場
    ・6023Fが昨日より運用復帰してます
    ・6001F+6325Fの組成を確認(○○○○列車)
    ・7100系が高野線を走ってたような...
    ・○○○○列車は5505Fの充当
例のように、編成と要件の詳細を書いてくださると助かりますが、不確かなものでも構いません。なお、不確かな情報は著者(Twitter等の情報を含む)が確認次第、編成表(やコメント欄の管理者投稿)に反映いたします。


・南海電鉄所属車両の編成表はありませんが、情報は受け付けています。なお、将来的には南海電鉄所属車両の編成表&情報も公開したいと考えています。

今週のハイライト

《5/19週》
☆泉北
・3519F+3509Fの組成が誕生。

☆南海高野線組成変更
・特筆なし

大阪府都市開発100系電車(全車廃車)

【概要】
1970年に東急車輛製造で製造が開始された車両で、1971年4月の泉北高速鉄道線開業と同時に営業運転を開始した。車体や内装は当時高野線で製造されていたオールステンレス車体の6100系に準じたものとなっているが、100系はセミステンレス車体である。1973年までに、4両編成5本と2両編成5本の計30両が製造され、全車両が光明池車庫に在籍していた。当時は南海高野線の運用(難波-三日市町)にも使用されていたという。5000系や7000系の導入により、2000年までに全車両が廃車され、形式消滅となった。なお、588号車は、大阪府立大型児童館ビッグバン(最寄り:泉ヶ丘)に静態保存されている。

南海1000系電車(住之江小原田所属)

南海電気鉄道1000系電車の解説ページを準備しています。完全版編成表や詳細はリンク先をご覧ください。

・6両編成

編成所属備考
1001F住之江(本線)
1002F小原田(高野線)ヤクルトRP
1003F住之江(本線)
1004F住之江(本線)
1005F住之江(本線)
1006F住之江(本線)
1007F住之江(本線)
1008F住之江(本線)
1009F住之江(本線)
1010F住之江(本線)
太字...リニューアル車(フルカラーLED方向幕、LCD案内表示、自動放送、一部編成はモケット交換、etc...)
下線...LED前照灯
斜字...1次車《1001F、1002F、1003F》(狭幅車、2次車以降より100mm狭い)

・4両編成

編成所属備考
1051F小原田(高野線)
※下線...前照灯LED化

・2両編成

編成所属備考
1031F住之江(本線)新モケット
1032F小原田(高野線)新モケット
1033F住之江(本線)
1034F住之江(本線)
1035F住之江(本線)
1036F住之江(本線)
下線...前照灯LED化
斜字...1次車《1031F、1032F、1033F》(狭幅車、2次車以降より100mm狭い)

泉北・南海3000系電車(光明池・住之江所属)

・6両編成

⇒3000系6両編成は全車廃車(2007年度)

(←難波/和泉中央→)
編成クハ3500形モハ3000形モハ3000形モハ3000形モハ3000形クハ3500形備考
3501F350130013002300330043502廃車
3503F350330053006300730083504廃車
3505F350530093010301130123506廃車

・4両編成
⇒3000系4両編成1次車は廃車(2007年度)
⇒3513F、3515F、3517Fは南海住之江所属

泉北高速3000系3519F
南海電鉄3000系3517F

(←難波/和泉中央→)
編成クハ3500形モハ3000形モハ3000形クハ3500形備考
3507F3507301330143508廃車
3509F3509301530163510
3511F3511301730183512
3513F3513302130223514南海線へ
3515F3515302530263516南海線へ
3517F3517302730283518南海線へ
3519F3519303130323520
3521F3521303330343522
3523F3523303530363524
青字は南海譲渡車
※太字は後期車(オールステンレス製)
アンダーラインは更新車(座席モケット、ドア更新etc…)

・2両編成
⇒全車中間車から改造
⇒3555Fは南海住之江所属


泉北高速3000系3553F

(←難波/和泉中央→)
編成モハ3551形モハ3552形備考
3551F35513552
3553F35533554
3555F35553556南海線へ
青字は南海譲渡車

泉北5000系電車(光明池所属)

泉北高速鉄道5000系電車の解説ページに移動しました。完全版編成表や詳細はリンク先をご覧ください。

泉北高速5000系5505F
(←難波/和泉中央→)
編成備考
5501F入場中(LED方向幕に改装?)
5503F沿線3大学ラッピング
5505F
5507FLED方向幕
5509Fパチンコ店ラッピング
太字...リニューアル車(車内LCD搭載、乗降扉交換、前照灯 等LED化、etc…)
太字+下線...リニューアル車、フルカラーLED方向幕搭載


泉北7000系電車(光明池所属)

⇒制御装置:日立3レベル-IGBT-VVVFインバータ

・6両編成

泉北高速7000系7501F
泉北高速7000系7509F

(←難波/和泉中央→)
編成7500形7000形7100形7600形7200形7500形備考
7501F750170017101760172017502
7509F750970057105760272027510フロンティア号ラッピング


・4両編成


泉北高速7000系7505F

(←難波/和泉中央→)
編成7500形7000形7100形7500形備考
7503F7503700271027504
7505F7505700371037506
7507F7507700471047508


・2両編成
泉北高速7000系7551F
⇒2両編成は組み換えにより誕生


(←難波/和泉中央→)
編成7550形7550形備考
7551F75517552

泉北7020系電車(光明池所属)

⇒制御装置:日立2レベル-IGBT-VVVFインバータ

・6両編成

泉北高速7020系7521F
泉北高速7020系7521F

(←難波/和泉中央→)
編成7520形7020形7120形7620形7220形7520形備考
7521F752170217121762172217522鉄道むすめラッピング/
7523F752370227122762272227524


・4両編成

泉北高速7020系7525F

(←難波/和泉中央→)
編成7520形7020形7120形7520形備考
7525F7525702371237526


・2両編成

泉北高速7020系7571F

(←難波/和泉中央→)
編成7570形7570形備考
7571F75717772

泉北12000系電車(光明池所属)

⇒泉北ライナー専用車両
⇒制御装置:日立IGBT-VVVF

泉北高速12000系12021F
泉北高速12000系12021F/3周年記念HMフライングスタート②

(←難波/和泉中央→)
編成モハ12021形サハ12821形サハ12871形モハ12121形備考
12021F12021128211287112121

南海11000系電車(現:光明池所属)

⇒泉北ライナー専用車両
⇒元は小原田所属で特急"りんかん"専用車両
⇒冬季は特急"りんかん"運用

南海電鉄11000系泉北ライナー11001F

(←難波/和泉中央→)
編成モハ11001形モハ11301形モハ11101形モハ11201形備考
11001F11001113011110111201





<<ベアル乗車録(268)「思い込み...ベアル乗車録(269)「珍しい例...>>



泉北南海運用の新しい記事

《最新》泉北高速鉄道・南海電鉄編成表&泉北・南海運用情報【2019年6月15日更新】 ベアル乗車録(266)「5507F遂に運用復帰!!5501Fは入場か」6/12 乗車録特別編(264)「7129F千代田入場不定期回送と1ヶ月振りの近鉄」6/10 ベアル乗車録(125)「《不定期回送》ラピート千代田工場へ」+運用情報

この記事へのコメント

コメント数が多いため、最新30件のみを表示しています。

62.

>>61
ARROWラッピングは、これまで、7509F→7523F→5509Fと対象編成を変えてきた経緯があるので、現行のラッピングに関しても、5509Fの入場前に別の編成に変更となるでしょうね。

したがって、5000系の原型車を撮影するチャンスが5509Fの入場直前に短期間だけ訪れる可能性があります。
投稿者:かーくん 投稿日時:2019/2/25 (月) AM 10:20 <<返信

63.

>>62
でもARROWラッピングが2両編成や4両編成にラッピングされる可能性はありますか?
投稿者:匿名 投稿日時:2019/2/25 (月) PM 10:45 <<返信

64.

>>63
4両以下の編成への広告ラッピングは過去に例がないことに加え、5501Fなどのラッピング可能な8連があることを考えても、可能性は極めて低いでしょうね・・・
投稿者:かーくん 投稿日時:2019/2/26 (火) AM 1:04 <<返信

65.

2/28更新

・11001Fの光明池転属を反映しました
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2019/2/28 (木) PM 10:38 <<返信

66.

南海1000系と南海6200系の更新車(4両編成や50番台)って泉北線に入る確率って少なくないですか?6200系は未更新車が準急和泉中央行きになっているのは見たことありますが…
投稿者:匿名 投稿日時:2019/3/1 (金) PM 10:41 <<返信

67.

>>66
1000系は泉北運用からなるべく避けているらしいですが、6200系更新車が入りにくいというのは単なる偶然です。
6250系は3本しか無く、平日・土日に関わらず日中に泉北線直通運用は6R・8Rともに1本しかありません。6両固定編成は6301,6302,6305,6306,6311,6312,6313,6314,6501,6503,6513,6515,6517,6519,6521,6551,6552,6553と約20本に土日は6000系分割運用2本も入る可能性があるので、実質22/1の確率でしか入らないこともあります(つまりは約4.4%)

6505,6507,6509,6511についても最近は6505+6509,6507+6321、6511(行方不明)なので入る確率が低くなってるだけです
投稿者:6020f 投稿日時:2019/3/2 (土) PM 11:46 <<返信

68.

>>66
たしかに、1000系の泉北線の運用は少ないですね・・・
泉北の乗務員が、見回りの際にボックスシートの確認が面倒な1000系を嫌ってるなんて噂もあります。

6200系更新車に関しては、4連は運用上6300系などの2連2本と組成して4+2+2の8両で走行することが多いですが、泉北線に乗り入れる南海車の8両運用はもともと4+4が主体なので、4+2+2で運用されることの多い6200系4連が入りにくいのだと思われます。

50番台に関しては、他の形式の6連に比べると2連と組成して8両運用に入る機会が少ないため、8両中心に運用される泉北線では見かける機会が少ないのでしょう。
投稿者:かーくん 投稿日時:2019/3/3 (日) AM 1:32 <<返信

69.

泉北5000系第4編成(5507F)は出場したのですか?そして第5編成(5510F・ARROWラッピング)は、いつ入場するとおもいますか?
投稿者:匿名 投稿日時:2019/3/15 (金) PM 12:04 <<返信

70.

>>69
5507Fはまだ入場中です。今夏までには出場・試運転を行い、復帰するものと思われます。

5510F(5509F)に関しては、5507Fの復帰後に入場となります。5509Fは現在、土休日に休車とするなど、走行距離を抑えている状態のようです。少なくとも、今秋までには入場するでしょう。5509Fの入場の際に、ラッピング編成が変更or廃止(可能性低)となります。
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2019/3/17 (日) PM 10:39 <<返信

71.

南海の1002Fがヤクルトのラッピングになったみたいですよ!
そして泉北5507Fが試運転をしたみたいですよ!
投稿者:匿名 投稿日時:2019/3/27 (水) PM 11:54 <<返信

72.

>>71
1002Fは公式の予告なしにラッピングが始まりましたね〜。

5507FはLED幕に生まれ変わって出場試運転を行いました。現在は南海の千代田工場に留置されています。
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2019/4/5 (金) PM 9:13 <<返信

73.

泉北高速鉄道組成情報 4/5ver.

☆マークは変更があったものです。

【光明池】
←難波
3509F+3519F
3511F+3551F+3553F
☆3523F+3521F(試運転以来の逆組成)
5501F
5503F
5505F
5509F(入場迫る?)
7501F+7551F
7507F+7503F
7525F+7505F
7509F
7521F+7571F
7523F
11001F
12021F

【千代田(南海)】
☆5507F(更新工事終了:泉北通勤型では初となるフルカラーLED幕を搭載。その他は従来の更新車と同じ?)

【南海ネタ】
6001F+6003Fの組成が誕生。久しぶりにc#6004が先頭に(考えたくはないが、廃車に向けた走行距離調整の一環・・・?)
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2019/4/5 (金) PM 9:20 <<返信

74.

>>73
補足)最近の5509Fは、検査時期を伸ばすために休車(もしくは走行距離の短い運用に就く)になっていることが多いです。特に、土休日はほぼ車庫で寝ています。
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2019/4/5 (金) PM 9:25 <<返信

75.

南海1000系の項目を追加しました。南海線ユーザーではないので、一部情報が遅れている可能性があります。
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2019/4/20 (土) PM 11:20 <<返信

76.

>>75
1000系のところ、2Rと4R逆よ
投稿者:6020f 投稿日時:2019/4/21 (日) AM 12:03 <<返信

77.

>>76
これは情報遅れ以前の問題・・・。
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2019/4/21 (日) AM 8:45 <<返信

78.

5509FのARROWラッピング(3代目)が剥がれた見たいですね
5509Fの入場がもうすぐでしょうかね…
4代目はどうなるのでしょうか
投稿者:匿名 投稿日時:2019/4/22 (月) PM 6:55 <<返信

79.

5509FのARROWラッピング(3代目)が剥がれたみたいですね
5509Fの入場がもうすぐでしょうかね…
4代目はどうなるのでしょうかね…
自分的には7501For5501For5505Fが4代目のARROWのラッピングになると思いますが…
投稿者:匿名 投稿日時:2019/4/24 (水) PM 7:21 <<返信

80.

>>78>>79
返信が遅れて申し訳ありませんm(_ _)m

おっしゃる通り、ラッピングは剥がされましたね。泉北は予備車に余裕がないので、5507Fが帰って来てから、5509Fが入場することになります。

個人的には、7501F、5507Fが濃厚だと思っています。7501Fは最近6両になったので、可能性は高いと思います。5507Fは千代田にいるので、微妙なところではあります。
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2019/4/25 (木) PM 11:29 <<返信

81.

>>80
でも5507Fは、リニューアルしたばっかりで、行き先表示がLEDになったばっかりなのでやはり7501Fが一番有力かと…
投稿者:匿名 投稿日時:2019/4/27 (土) AM 12:07 <<返信

82.

>>81
個人的には、だからこそ!な気がするんですよね・・・。5507Fは入場しているため、すぐにでもラッピングできますから。
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2019/4/28 (日) PM 10:05 <<返信

83.

4/28(平成最後の更新)
・5509F、ラッピング解除で原型復活。
・1034F、前照灯LED化。残るハロゲンライトは1031Fのみ。
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2019/4/28 (日) PM 10:09 <<返信

84.

ARROWの新ラッピングってやると思いますか?やるとしたらいつからだと思いますか?
今年でARROWのラッピングが運用開始してから10年経つそうですが…
投稿者:匿名 投稿日時:2019/5/4 (土) PM 10:54 <<返信

85.

>>84
これまで、ほぼ途切れなく実施されてきたラッピングなので、実施するとしたらそろそろのはずです。
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2019/5/8 (水) PM 10:29 <<返信

86.

>>85
そうですか…やるかどうかとラッピングのデザインは気になりますね…
投稿者:匿名 投稿日時:2019/5/9 (木) PM 10:52 <<返信

87.

泉北5000系5509fはいつ更新入場されるのですか?
投稿者:伊吹9 投稿日時:2019/8/17 (土) PM 5:19 <<返信

88.

泉北5000系5501fが全般検査から帰っきて(行先表示は幕のまま)、泉北5000系5509fが更新入場されました。

P
投稿者:伊吹 投稿日時:2019/9/18 (水) PM 6:11 <<返信

89.

泉北高速鉄道、
2024年3月1日から・5000系6両増両運行開始します。
5511F・5513F・5515F・5517F・5519F、
2024年2月下旬・光明池車庫に・配置。
投稿者:瀧本斉 投稿日時:2023/12/7 (木) PM 1:39 <<返信

90.

2024年2月1日・月曜日、
新型特急車両30000系GSEが・住之江検車区・8両・4編成導入、
30001-31001-32001-33001-34001-35001-36001-31101,
30002-31002-32002-33002-34002-35002-36002-31102,
30003-31003-32003-33003-34003-35003-36003-31103,
30004-31004-32004-33004-34004-35004-36004-31104,
スーパースーパーレギュラーレギュラーレギュラーデラックスデラックス
2024年3月16日・新型特急サザン全車指定運行開始。
投稿者:瀧本 斉 投稿日時:2023/12/20 (水) PM 4:29 <<返信

91.

泉北高速鉄道、
2024年2月下旬・5000系6両増両・光明池車庫導入。
5511-5011-5012-5013-5014-5512,
5513-5015-5016-5017-5018-5514,
5515-5019-5020-5021-5022-5516,
5517-5023-5024-5025-5026-5518,
5519-5027-5028-5029-5030-5520,
2024年3月1日・金曜日から・運行開始。
投稿者:瀧本 斉 投稿日時:2024/1/18 (木) AM 11:09 <<返信

ここにコメントする

×
読み込み中...

ハンドルネーム

(省略時は匿名になります)
トリップを使用する場合は半角「#」の後にキー文字列を続けてください。

本文

アップロードする画像ファイル

コメントに画像を添付することができます。(最大4枚)
(各ファイル12MBまで)