カテゴリー:

<<だんじりin大阪城 6(全町紹介...
1月5日 南海電鉄旅2
作成日時: 2018/1/6 (土) PM 4:43
最終更新: 2018/1/14 (日) PM 4:34
最終更新: 2018/1/14 (日) PM 4:34
7 羽衣~高師浜

羽衣10:29→高師浜10:32
普通高師浜 c#2281(2231F)
2230系

非常はしごです

羽衣-高師浜の方向幕です
高師浜駅

駅舎です
8 高師浜~羽衣

高師浜10:36→羽衣10:40
普通羽衣 c#2231(2231F)
9 羽衣~泉大津

羽衣10:44→泉大津10:56
普通和歌山市 c#2152(2002F)
・安全確認で3分遅れて来ましたが、泉大津では定刻に戻ってました
10 泉大津~泉佐野

泉大津10:58→泉佐野11:12
空港急行関西空港 c#7160(?+7159F)

・東急車輌東京と南海車両工業の銘板です
11 泉佐野~尾崎

泉佐野11:15→尾崎11:27
普通和歌山市 c#2143(2143F)

・車窓から変わった模様のマンション

・羽倉崎にはラピートがいました
12 尾崎~みさき公園

尾崎11:28→みさき公園11:35
サザン和歌山市 c#7848(7189F+10009F)

・近畿車輌と南海車両工業の銘板です
13 みさき公園~多奈川

みさき公園11:45→多奈川11:51
普通多奈川 c#2252(2202F)
・多奈川線内は昔の名残で2路線分の敷地や、ホーム有効両の長さ、ホーム跡などが見られます
多奈川駅

多奈川駅舎です

汐見橋駅と同じように撮影

廃線跡

駅標

みさき公園-多奈川の方向幕
<<だんじりin大阪城 6(全町紹介...
乗車録の新しい記事
2019.1/5 南海鉄旅③〜脱走2列車〜 2019.1/5 南海鉄旅②〜関西空港へ〜 2019.1/5 南海鉄旅①〜昨日乗れなかった高野線へ〜 2019.1/4 南海鉄旅②〜極楽橋→橋本→高野山→橋本(笑)〜この記事へのコメント
3.
あっという間に残すは加太線と和歌山港線のみか。それにしても、こんなに2200系が出て来る乗車録も珍しいな。
ちなみに、そのマンションはRIVERマンションかな。
南海線沿線には複数あるわな。
>>1
多奈川で12000系の展示会があったとは・・・
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/1/6 (土) PM 9:30 <<返信
1.
7年くらい前は多奈川も2面2線やったから12000の展示会してたな…投稿者:匿名 投稿日時:2018/1/6 (土) PM 9:11 <<返信