カテゴリー:

<<1月5日 南海電鉄旅4...
2018年1月7日バス旅 3
作成日時: 2018/1/13 (土) PM 10:44
最終更新: 2018/1/14 (日) PM 4:39
最終更新: 2018/1/14 (日) PM 4:39
7

和歌山13:25→伊太祈曽13:42→貴志13:57
和歌山電鐵 c#2705
·めっちゃ揺れました。ものすごく。


たま電車の車内です。2009年に改造されました。

銘板です。形式や自重は手書きですね


車内の銘板です。
南海車両工業1995更新は、非貫通化·前扉位置変更等の大改造時
大阪車輌工業2009は、たま電車改造のものです

運賃表です

運転席です。やはり南海感がありますね

なんかいい光景


2702F とすれ違い

伊太祈曽にて
伊太祈曽から大量のアジア系観光客が乗り込みました。

この踏切にある信号機も南海感あります(笑)

貴志駅舎です

保線車両です

踏切から

ホームの様子
この後、短時間でしたがこのブログのシステムとサーバーを作ったかーくんさんと会いました。記念写真も撮らしてもらいましたが帽子とるの忘れた(笑)
8
貴志14:04→伊太祈曽14:15→和歌山14:34和歌山電鐵 c#2275

運賃箱撮り忘れてた(笑)

和歌山の駅標。やっぱり南海っぽい
おまけ

かーくんさんが撮った僕がのった電車
またゆっくり話しましょう!
<<1月5日 南海電鉄旅4...
この記事のタグ:
和歌山電鐵
和歌山電鐵
1.
お、あのときの写真も活用してくれたか。嬉しいわ。
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/1/15 (月) AM 9:42 <<返信