カテゴリー:

カテゴリー:

<<2018.6/9 乗車録 〜初め...2018.6/12 乗車録 〜往...>>
2018.6/10 乗車録 〜結構いい撮影地?〜
作成日時: 2018/6/17 (日) PM 10:58
最終更新: 2018/6/17 (日) PM 11:11
最終更新: 2018/6/17 (日) PM 11:11
今回はただ、モックルバスに乗りに行きました
1

医療センター13:31(36発)→千代田駅前13:43(定42)→河内長野市役所前13:55(57発)→三日市町駅前14:13(定09)→美加の台駅前14:22(定20)
河内長野営業所モックルバス南行(美加の台駅前) 322号車(レインボーHR)

銘板

医療センター出発



本多町~ラブリーホール間

市役所前近くのセブンイレブンの交差点

市民交流センター前交差点
この画像をみると中型バスがここを通るのは無理とわかりますよね。
前面展望です
2


美加の台14:53→三日市町14:55 急行なんばc#6902
一枚目はトンネルを出て、駅に入るとこを撮りました。結構いい構図では?

三日市町ではモックルバスのバス停を撮るため下車。たまたまいたバスを撮影
3

三日市町15:06→千代田15:11 区急なんばc#6910



千代田工場です
<<2018.6/9 乗車録 〜初め...2018.6/12 乗車録 〜往...>>
1.
撮影地紹介とかのサイトやと、その美加の台のホームはトンネルで編成全部が写らんからか撮り鉄には人気ないみたいやけど、個人的には迫力あって好みやな。撮り鉄勢は編成全部が写ってるかとか、串パンになってるかとかで写真を画一的に評価しがちやけど、こういう"作品"はそれぞれが個人の価値観で撮ってこそオリジナリティが出てええはずなんやけどな・・・
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/6/22 (金) AM 10:55 <<返信