重要なお知らせ

鉄道ブログランキングへの参加を始めました。

いつもご覧いただきありがとうございます。
ブログの更新を再開致しました。

しばらくの間毎週月曜日のみの更新となります。
(時折番外編を金曜日に更新する予定です。)



2024/10/22 (火) PM 11:47
目次 > 2023年 > 3月 > 28日 >
カテゴリー: 鉄道模型 / レビュー
カテゴリー: 鉄道模型 / 加工
<<撮り日記 #254 阪急宝塚線...撮り日記 #255 南海本線...>>

TOMIX JR583系 きたぐにセットのレビュー(?)

作成日時: 2023/3/28 (火) PM 6:00
最終更新: 2023/3/28 (火) PM 9:32


はじめに

久しぶりの生産となったTOMIXの583系きたぐに。JR化後の北陸地方を走る国鉄型列車が好きな中の人としては是非とも欲しかった車両ですがなかなかのプレミア価格が付いており購入はできずにいました。そのようなこともあり、今回は予約して購入したので、レビューを書いてみます。

パッケージ




パッケージはこのような感じ。ハイグレード仕様なので、黒いスリーブです。

ケース


スリーブを外すとこのような感じ。写真は増結セットですが、基本セットも下の注釈と増結が基本になってる以外は同じです。にしてもパッケージイラスト、かっこよすぎでは?

説明書


中を開くと説明書が。この時まで全く気づいていませんでしたが、この製品は2M仕様なんですね。

車両

※今回は、既にパーツ・インレタ等取り付けた状態で写真を撮っています。ご了承ください。
 編成はB5編成としています。

1号車 クハネ583-28(基本セット)


大阪方先頭車のクハネ583-28。制御先頭車となっており、定期列車時代はずっと座席車の自由席として営業されていました。塗装の状態もなかなか悪くはないと思いますが、最初見たときは屋根パーツが外れかけててビックリでした…ちゃんとはまりましたけど。

ライト点灯確認



前照灯・後部灯をつけるとそれぞれこのような感じ。


連結器カバーパーツ。


今回のポイント(?)である連結器カバーはこのような感じ。

2号車 モハネ582-89(増結セット)


2号車のモハネ582-89。大量に製造された583系の中でも後期型と言うタイプにあたります。

3号車 モハネ583-89(増結セット)


3号車のモハネ583-89。番号からもわかる通り、2号車のモハネ582-89とユニットを組んでいます。

4号車 モハネ582-66(増結セット)


4号車のモハネ582-66。この車両に動力が搭載されています。2号車のモハネは後期車ですが、こちらは初期型。床下が少しだけ違いますがそれ以外のパット見てわかる違いはありません。

5号車 モハネ583-66(増結セット)

5号車のモハネ583-66。初期型のモハネ583ですが、こちらは3号車のモハネ583と全く同じなので詳しくは省略します。

6号車 サロ581-16


6号車のサロ581-16。編成全体で唯一のグリーン車、サロとなります。寝台車らしからぬ、小窓がずらーっと並びます。ただ、屋根は寝台車と同じ高さなので、天井は滅茶苦茶高かったとか…

7号車 サロネ581-6


写真の向きが逆ですが、7号車のサロネ581-6。編成で唯一のA寝台車となっており、車番もサロネと

8号車 モハネ582-102(基本セット)
9号車 モハネ583-102(基本セット)

8号車と9号車の102番ユニット。モハネ582-102に動力が搭載されている他は2号車と3号車の89ユニット全く変わりありません。

10号車 クハネ581-33


新潟方先頭のクハネ581-33。大阪方はクハネ583でしたが、こちらはクハネ581となります。

ライト点灯確認



こちらもライトをつけてみるとこのような感じ。

クハネ581と583の違いと言えば


クハネ581とクハネ583の違いと言えば、この乗務員室直後のこの部分。この違いが面白かったですが、実物では最終的に両端の先頭車がクハネ581に統一され、ひと足先にクハネ583は無くなってしまいました。

付属品





・ホイッスル用穴あけ治具
・ホイッスル
・アンテナ用穴あけ治具
・列車無線アンテナ
(以上、1つのランナー)

・特急シンボルマーク
・ATS車上子
・急行幕ヘッドマークパーツ
・台車用スノープラウ
・車番インレタ
が付属しています。なお、車番インレタは

B5・B6とおまけでB4編成がついています。
(B4編成は両端クハネ581のため、なんとかクハネを調達する必要あり)

それっぽく1枚


同じ、電気釜の北陸仲間、雷鳥との並び。雷鳥もこの前、やっと増結セットを手に入れたので、整備を進めていきたいところです。

まとめ


というわけで、今回はTOMIXの583系きたぐにのレビュー(?)を書いてみました。久しぶりのきたぐにの製品化ということもあり、結構人気なようですが、まだある程度の在庫はあるようですので、気になる方は1つ買うのもありではないでしょうか。

余談


珍しくやる気になって、色々加工してますが、終わるのはいつになることやら…




↑鉄道コムランキングに参加中です。1クリックお願いします。↑


<<撮り日記 #254 阪急宝塚線...撮り日記 #255 南海本線...>>


この記事のタグ:
JRJR西日本

鉄道模型の新しい記事

TOMIX JR221系近郊電車 基本セットのレビュ(?) TOMIX 103系通勤電車(奈良線・NS409編成)セットのレビュー(?) KATO 115系300番台湘南色(岡山電車区) 3両セットのレビュー(?) グリーンマックス 103系 体質改善車キットについてくるインレタのお話

この記事へのコメント

ここにコメントする

×
読み込み中...

ハンドルネーム

(省略時は匿名になります)
トリップを使用する場合は半角「#」の後にキー文字列を続けてください。

本文

アップロードする画像ファイル

コメントに画像を添付することができます。(最大4枚)
(各ファイル12MBまで)