カテゴリー: 鉄道模型 / レビュー
<<撮り日記 #230 南海高野線...撮り日記 #231 南海高野線...>>
TOMIX JR281系(ハローキティはるか・Kanzashi)セットのレビュー(?)
作成日時: 2023/1/5 (木) PM 6:00
最終更新: 2023/1/6 (金) PM 6:57
最終更新: 2023/1/6 (金) PM 6:57
はじめに
製品自体は製品化されてからそこそこの期間が経っていますので、レビューを書く必要はない気がしますが、折角なので備忘録的な感じで書いてみたいと思います。パッケージ
スリーブ
パッケージはこのような感じ。限定スリーブが用意されています。
背面にはKanzariのロゴが大きくプリントされています。
ケース
ブックケースのラベルも特別仕様。TOMIXの気合の入り方が違います。
中身
パッケージを開けるとこのような感じ。車両は9両ウレタンに入っています。
説明書
説明書はこのような感じ。いつもだとここにインレタとか付属パーツとか色々入ってますが、今回は全く付いておらず気が楽ですw
車両
このセットはあらかじめ車番が限定されており、HA602編成が指定されています。※実物のHA602編成。(2022年8月撮影)
6号車 クハ281-2
関西空港方先頭車のクハ281-2。荷物室ドアが閉鎖された2016年以降の仕様でしっかり再現されています。写真から見てわかるようにアンテナパーツ等もあらかじめ装着済みとなっています。
ライト点灯確認
ライトを点灯させた状態だとこのような感じ。しっかり明るく光ってくれます。
尾灯点灯状態はこのような感じ。なお、先頭車は2段電連TNカプラーが標準装備されています。
妻面側から見るとこのような感じ。貫通扉部分はガラスパーツ等はなく、HG仕様ではないので連結器もアーノルドカプラーになっています。
5号車 モハ281-3
5号車のモハ281-3。パンタグラフ付きの電動車で模型でもここに動力が搭載されています。動力車が6両のうち、5号車だと少し偏りがあるような気がしますが、中間2両もサハですし、3両を増結するとちょうどいい真ん中になるからでしょうか。
反対側(阪和線内基準で海側)から見るとこのような感じ。元々喫煙室だったフリースペースの大きな窓が目立っています。
4号車 サハ281-102
4号車のサハ281-102。登場時5両編成だった281系を6両化するための増備車として他の編成よりも1年遅く製造されました。
反対側から見るとこのような感じ。言い忘れていましたが、281系最大の特徴(?)であるサハとクハの屋根上にあるJRマークもしっかり再現されています。
3号車 サハ281-2
3号車のサハ281-2。ラッピングを除いてほとんど4号車のサハ281-102と変わりありませんが、床下にタンクが搭載されています。
反対側から見るとこのような感じ。
2号車 モハ281-4
2号車のモハ281-4。この車両に関してはラッピング以外完全に5号車のモハ281-3と同様になっています。そのため車番も続番になっています。
海側から見るとこのような感じ。それにしても281系の基本編成には5号車とこの2号車しかモーター車がないわけですが、2M4Tの電車って結構珍しくないですか?
1号車 クロ280-2
1号車かつ京都方先頭車のクロ280-2。グリーン車となっています。
お顔側から見るとこのような感じ。こちらには荷物室がないので、運転席直後まで窓があることが特徴的です。こちら側に他の編成を連結することは滅多にありませんが、しっかりTNカプラーが標準装備されています。
ライト点灯確認
念のため、こちら側もライトの点灯確認。全く問題なくしっかり光ります。
もちろん尾灯もしっかりつきます。
281系といえば…
281系に限ったことではありませんが、最近のJR西日本お馴染みとなった編成連結部の前照灯点灯。221系や223系、225系でもよく見られましたが、今では全編成に転落防止幌の設置が完了し、再び消灯。今ではほとんど特急車限定の姿となっています。この模型ではその姿もしっかり再現できます。
床下にあるライトスイッチを2番に設定することで後進する時も前照灯がついた状態になります。
まとめ
ということでTOMIX JR281系(ハローキティはるか・Kanzashi)セットのレビュー(?)でした。
既に発売されてから2年以上経ってる製品でネット上の在庫もほとんどないようですが、271系が製品化されるときに一緒に再生産かからないかなぁと期待しております。個人的にハローキティがラッピングしていない付属編成と9両はるかに就いているイメージがありませんので、この6両だけでとりあえず楽しもうと思います。
(TOMIXさん、是非とも通常版の再生産期待しております。そしたら多分9両買いますので。)
↑鉄道コムランキングに参加中です。1クリックお願いします。↑
<<撮り日記 #230 南海高野線...撮り日記 #231 南海高野線...>>
鉄道ブログランキングへの参加を始めました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ブログの更新を再開致しました。
しばらくの間毎週月曜日のみの更新となります。
(時折番外編を金曜日に更新する予定です。)
2024/10/22 (火) PM 11:47