The daily record of Semboku bearu
重要なお知らせ
☆更新が遅れて申し訳ありません。2週間分、お楽しみください!☆

【泉北高速鉄道所属車両編成表&情報】ページはこちらから!
★リニューアル進行中!

☆今後の更新のお知らせ☆
《※は、まもなく公開します。×は、写真整理すら手付かずの状態です(汗)》
※2018.11/9乗車録特別編(137)「(仮)秋深まる高野山-空海ゆかりの地を目指して-」
※3/2乗車録特別編(206)「新型高野山ケーブルカーに会いに行く」
・3/4乗車録特別編(207)「大人気の○○を買いに阪神電車に初乗車!」
・3/8〜3/12乗車録特別編(209)「《春休みSP》近畿を飛び出せ!シリーズ」

・3/14乗車録特別編(211)「ありがとう、さようなら、和歌山線117系」

・3/15乗車録特別・撮影編(212-1)直通快速・尼崎行きのラストランに乗る!」
・〃(212-2)「引退が迫る環状線201系を撮影」
・〃(212-3)「NANKAIマイトレイン、9501Fの試運転を撮影!」

・3/16乗車録特別編(213-1)「平成最後のダイヤ改正当日!和歌山線227系に初乗車!」
・〃(213-2)「平成最後のダイヤ改正当日!直通快速・新大阪行きに初乗車!」

※3/18乗車録撮影編(214)「連日続く・・・9501Fの試運転を再び撮影」
※4/1乗車録撮影編(216)「遂に顔を出した!!c#6002を撮る!」
※4/2乗車録撮影編(217)「c#6004を撮りに行くも・・・」
※4/3ベアル乗車録(218)「久しぶりに往復だけの乗車録」
※4/4乗車録撮影編(?)(219)「2034F+2040Fの試運転に遭遇」
※4/5乗車録撮影編(220)「ネタ2連発!サザン入場回送と快急幕のc#6004」
・4/26乗車録撮影・特別編(235)「(仮)京阪の平成・令和ヘッドマークを撮りに」
・4/28乗車録撮影編(236)「(仮)平成最後の南海電鉄完乗の旅」
・4/29〜5/4乗車録特別編(237)「《GW10連休SP》平成最後の鉄道旅!シリーズ」
・5/11乗車録撮影・特別編(242)「阪神×近鉄つながって10周年記念スタンプラリーの旅」
・6/1乗車録撮影編(258)「撮影地開拓と最古参を追う」
・乗車録通学・撮影編(260)「人生初の甲種撮影!南海8300系をおおさか東線で撮る!」
2019/6/15 (土) PM 12:09

目次 > 2018年 > 4月 > 28日 >
カテゴリー: 日記
カテゴリー: ベアル乗車録
<<ベアル乗車録(18)「今日は往復...ベアル乗車録(20)「5月の始ま...>>

ベアル乗車録特別編(19)「ベアル、水間鉄道を訪問する」2017年3月5日

作成日時: 2018/4/28 (土) PM 2:30
最終更新: 2018/4/29 (日) PM 5:52

お待たせしました。ベアル乗車録特別編第三弾です!目的は特になく、水間鉄道まで気ままな旅をしてきました。いつも通り乗車電に逃げられたり、少し寄り道したり…。今回はネタ要素少なめですが…。
それでは、はじまりはじまり(^ ^)

和泉中央〜中百舌鳥【7000系7521F】

泉北高速7020系7521F
まずは中百舌鳥へ行きましょう!
''つなげて!全国鉄道むすめ巡り''ラッピング編成です。''いずみこうみ''といえば、鉄道むすめトーナメントで準優勝しましたね。これで泉北高速鉄道の名前が有名になったかな?

入線シーンを撮ろうとして、写真は見事にミスりました笑笑
軽くトリミングしておきました。

中百舌鳥〜難波【6000系6003F+ 6000系?】

後続の準急に乗って難波を目指します。

写真を撮っていなかったので、編成は不明です。しかし、メモに6003Fの名前が出てきたので、間違い無いかな?

準急乗車時点では、どこに行くかも決めていませんでしたので、この車内でこの日の計画を立てました。
決定した行き先は「水間観音駅」。特に理由はありません。単純に行ってみたくなったからです。

難波〜貝塚【8300系8303F?+8703F】

南海電鉄8300系8303F
難波からは南海本線へ。8300系には久しぶりの乗車。空港急行には初乗車です。名前の通り、関空行きの急行なので外国人がたくさん乗車しています。

ちなみに、この日のラピートはスーパーシートを除けば、ほぼ満席だったそうです。
ラピートは''カッコイイ''ですし、電車には珍しい丸い窓の車両だし、おまけに難波発着なので、外国人からは人気なんだとか。
まさに、''南海の花形車両''ですよね!

貝塚〜水間観音【1000形1003F】

貝塚駅
いよいよ水間鉄道へ。水間鉄道には初訪問です。大阪に元東急の車両が走っているなんて…。
水間鉄道1000形1003F
話が変わりますが、オリジナルのヘッドマークを付けてもらえます。面白いサービスですよね。値段は10日間装着で10,000円だそうです。
詳しくはこちらへ(水間鉄道ホームページ)。

水間観音駅にて

さあ、終点水間観音駅に到着しました。
歴史を感じる駅舎です。国の登録有形文化財なんだとか。
水間観音駅
水間観音駅には、元南海1201形の水鉄モハ501形553号車が静態保存されています。
水鉄モハ501形553号車①
水鉄モハ501形553号車③
水鉄モハ501形553号車②
水間観音駅からは歩いて三ヶ山口駅まで移動することに。良いところですね。
水鉄 沿線風景
小さな消防車です。これも田舎ならではの光景ですね。
水間の消防車
今回は行けませんでしたが、水間寺(水間観音)や温泉があったりして魅力たっぷりの場所ですよ!皆さんも訪れてみては?

三ヶ山口〜貝塚【1000形1003F】

水鉄 三ヶ山口駅
水間鉄道1000形1003F
水間観音駅周辺をウロウロしてから三ヶ山口駅へ。行きに乗った編成でした。

貝塚〜りんくうタウン【9000系(編成不明)】

関空行き空港急行に乗りました。あれ?進む方向が逆ですね………。なんでだろ?




はい。いつも通り逃げられました。
のんきに水間鉄道を撮りまくっていたら、難波行き空港急行に逃げられてしまいました。
→こうなってしまったからには反対方向の電車に乗ってしまおう!
→せっかくだし、りんくうタウンへ行くか(なんでりんくうタウンになったんだ?)。

このような結論に至りましたので、少しの間お付き合いください。

りんくうタウン駅にて

りんくうタウン駅①
りんくうタウン駅②
りんくうタウン駅には、南海電鉄とJR西日本が乗り入れています。そのため、南海のホームにいてもJR西日本の車両を撮ることができます。
JR西日本223系0番台/225系5000番台
''南海の花形車両''のラピートです。やっぱり''カッコイイ''です!
南海電鉄50000系ラピート(編成不明)

りんくうタウン〜難波【3000系3513F+3515F】

南海電鉄3000系3513F
''岩石コンクリートシートの走ルンです''が連続できたのでどっちもパス。
8000系が嫌いなわけではないのですが、後続の空港急行に3000系が充当されると知ったので3000系を待つことに。
「どうせなら、新天地・南海本線、空港線で頑張る元泉北車の3000系に乗ってみたいなぁ」と、思ったからです。
3本目にしてようやく3000系が来てくれたので迷わず乗車。
泉北高速鉄道→南海電鉄/3000系の歴史
歴史を感じる一枚。泉北高速の社章を外してから南海の社章を取り付けています。

難波〜和泉中央

難波で1時間ほど撮影していました。
突然ですが、ここで皆様に残念なお知らせがあります。

カメラの充電が切れました。

この影響により、どうやって帰ったのかを記録できていませんでした(正確にはメモするのを忘れていただけ)。
怒るのなら僕のカメラさんにお願いしm(ry

振り返り

ベアル乗車録特別編第三弾はいかがでしたでしょうか?今回はネタがそれほど多くなかったので、製作は大変でしたけどね。

さて、今回訪問した水間鉄道ですが、たくさんのイベントを行っています。また、前述の通り、水間寺(水間観音)や温泉もあります。沿線地域も良いところなので、一度訪れてみては?

そして、次回のベアル乗車録特別編についてですが、「ベアル、英検を受験する」を公開する予定です。題名だけだと全く鉄道要素がありませんが、実質鉄道旅みたいな感じなので、鉄分
は補給できます。

いつも通りTwitterの宣伝を。→@KxQrhwluQxUkO1s
ぜひフォローしてください!#ベアル乗車録 でたまにつぶやきます。


<<ベアル乗車録(18)「今日は往復...ベアル乗車録(20)「5月の始ま...>>



日記の新しい記事

ベアル乗車録(274)「今年度の最終廃回が終了」 ベアル乗車録(273)「往復7020でシメる」 ベアル乗車録(272)「堺東の高架化工事の布石⁉︎...謎の調査進行中」 ベアル乗車録(271)「いずれ当たり前になるLED」

この記事へのコメント

1.

幌なし223系と225系のツーショット・・
投稿者:南海7101系 投稿日時:2018/4/28 (土) PM 3:56 <<返信

2.

>>1
全然気づいていなかった……。
今となってはレアですね〜。
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2018/4/30 (月) PM 12:08 <<返信

3.

水鉄は2運用しかないだけに、往復同一編成に当たる確率も相当高いわな。

しかも、本来の東急7000系の前面デザインとは似ても似つかん元中間車が2編成おるから、運が悪いと東急7000系本来の先頭車には乗れん日もありうるとかいう・・・

まあ、そんな中で7000系本来の先頭車に乗れたんやから、(逃げられた列車はあったにせよ)この日はラッキーやったやろな。

>>1
確かにすごい。

今はトップナンバーのHE401に幌付いて、幌なし0番台はあと1編成だけなんやっけ?
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/5/1 (火) PM 1:10 <<返信

4.

>>3
結果的にはこの旅は大成功!
たしかに車庫には元中間車らしいやつがおった。
東急の車両には乗ったことがなかったから嬉しかったわ〜。
色々と初体験な旅でした!

>>3の1
この時は何も考えずに撮ってた…。
JRはよくわからんけど、幌なしが減ってるのは知ってる。
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2018/5/1 (火) PM 4:40 <<返信

5.

>>4
7000系は初めて
 ってことは、高野線で6100系が形式消滅してから久しぶりのパイオニア台車やったってわけか。
(ちなみに、かーくんはパイオニア台車乗ったことない...)
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/5/1 (火) PM 6:50 <<返信

6.

>>5
7000系ってパイオニアやったんや。知らんかったわ。

僕は、高野線民やから、パイオニアには何回か乗ってるはずやわ。
投稿者:ハッピーベアル(管理者) 投稿日時:2018/5/2 (水) PM 7:28 <<返信

ここにコメントする

×
読み込み中...

ハンドルネーム

(省略時は匿名になります)
トリップを使用する場合は半角「#」の後にキー文字列を続けてください。

本文

アップロードする画像ファイル

コメントに画像を添付することができます。(最大4枚)
(各ファイル12MBまで)