重要なお知らせ

鉄道ブログランキングへの参加を始めました。

いつもご覧いただきありがとうございます。
ブログの更新を再開致しました。

しばらくの間毎週月曜日のみの更新となります。
(時折番外編を金曜日に更新する予定です。)



2024/10/22 (火) PM 11:47
目次 > 2023年 > 9月 > 10日 >
カテゴリー: 撮り日記 / 撮り日記2023
<<撮り日記 #302 南海高野線...撮り日記 #304(番外編-2)...>>

撮り日記 #303(番外編-1) 南海6000系復活デザイン撮影会(前編)

作成日時: 2023/9/10 (日) PM 7:00
最終更新: 2023/9/25 (月) AM 11:51

はじめに

全南海ファン待望の企画と言っても過言ではなかったのではないでしょうか。
遂に、30年ぶりに復活した、無塗装の6000系。6907fの試運転で本線上に先行して登場した時点で既に期待値は大でしたが、更にデビュー前の撮影会もあるということで、なんとかチケットを抑えて参戦してきましたので、そのレポートでも書いてみます。

集合

集合場所は電車まつりでお馴染みの南海の千代田工場。入口で受付を済ませ、敷地内の冷房の効いた建物で簡単な説明を聞き、いざ、無塗装6000系とご対面。

あの、かっこよすぎて…


6001fといえば、7月の検査の際に、とてつもなくよくわからん状態で出てきたことが記憶に新しいですが、全てはこのためでした。
いやぁ、カッコよすぎでは?

真正面から


真正面から見るとこのような感じ。
幕は、試運転となってました。

無塗装ステンレスの青空


緑車番と旧社紋が実にかっこいい。
6001のこのプレートは復元したわけですが、十のくらいの0だけ輝きが違うように見えますね。既に廃車となっている6011とかのプレートを持ってきたりしたんですかね。

C#6028側から


こちらは昨日も見た、2連側の6907-6028の2両。この時点では尾灯がついていましたが、このあと、切り替わりました。

しばらくすると、幕は白幕に。白幕が1番無塗装には似合う気がしますw。

スナップ祭り開幕


ある程度とったところでここからはスナップ祭りの開催になります。にしても、ステンレスオンリーだと色出しがなかなか難しいですね…

そして、遂に


おっ…

あぁぁぁぁぁぁぁぁ、カッコイイぃ(語彙力)

取り乱してしまいました。すみません。
いや、缶ついたら、余計にカッコよくないですか?
撮影会開始からわずか20分、本当にいいんですか、南海さん?

臨時缶のついたC#6001




いやぁ、ほんとにカッコ良すぎません?
検車側の8300が6000の2連が入った異種連とかだったらもっと最高でしたけど()

モノクロでそれっぽく


そのあと、分割しての撮影に。分割の瞬間は動画で収めたので、その後に撮った写真を。
背景晴れ、被写体影落ちだったので、モノクロで誤魔化してます…w。

いやぁ、モノクロにしてもかっこいいですね。

再びこちらに



影落ちする前に6028の顔を撮っておこうと思い、再びこちらに。
幕は準急和泉中央になっていました。

幕回し開始

区急 光明池

そして、始まりました、幕回し。
抜粋してご紹介します。

準急 北野田

準急

急行 御幸辻

特急 なんば

というわけで、幕は特急なんば になりました。昨年はZ車でたくさん見ることができましたが、1度くらいS車で見てみたいですね。

編成で


一応、6907f単体で。後ろではC#6002を撮ろうとしてる人がたくさんいますね。
中の人も撮りにいこうと思って、6002側に。
あれ、そういえばこの時間ってことは…

絶賛定期運用中の現行塗装と


高野線の日中急行運用に6023f+6909f+6903fが入っていたのでそれを絡めて撮影。

このあとは、友人に呼ばれたのでC#6001側に向かいます。(後編へ)



↑鉄道コムランキングに参加中です。1クリックお願いします。↑



<<撮り日記 #302 南海高野線...撮り日記 #304(番外編-2)...>>


この記事のタグ:
南海

撮り日記の新しい記事

撮り日記 #412 南海高野線(泉北高速線) 撮り日記 #411 阪堺線 撮り日記 #410 南海高野線 撮り日記 #409 能勢電鉄線

この記事へのコメント

ここにコメントする

×
読み込み中...

ハンドルネーム

(省略時は匿名になります)
トリップを使用する場合は半角「#」の後にキー文字列を続けてください。

本文

アップロードする画像ファイル

コメントに画像を添付することができます。(最大4枚)
(各ファイル12MBまで)