カテゴリー: その他鉄道会社
カテゴリー: 乗車録
カテゴリー: 阪急・地下鉄・南海
<<今後の更新について...「ネタな一日」通学乗車録(13)...>>
「久しぶりに中央線」通学乗車録(12)
作成日時: 2018/10/19 (金) PM 6:53
最終更新: 2018/10/19 (金) PM 7:55
最終更新: 2018/10/19 (金) PM 7:55
1,北千里~淡路 1304f
今日は年に1回の学校外施設での学校行事のため、中央線のある場所へ。とりあえず、早めに家を出て十三で撮影することに。というわけで、とりあえず淡路へ。
2,淡路~十三 9308f
淡路からレアな9300系準急に乗車。
☆十三で撮影☆
まず、やって来たのは一日5本の今津・神戸線準急。9000系か…って感じですがね…
平日朝の名物、10連通勤特急。
並んできたのは新1000系の最新編成1015f。まだ、なにも落ちてないけど何が落ちるんだろう…
10連の連結部分。左が未更新車で右が更新車です。違いが分かりやすいかな?
そして、1015fが出ていくと残り少ない5100系の準急が!宝塚線の準急も平日朝の上りしかないので、レアです!
後追いも撮影。
直後にやって来た7018fの通勤特急送り込み回送。出庫→雲雀丘花屋敷→(回送)→川西能勢口→(通勤特急1本目)→梅田→(回送)→川西能勢口→(通勤特急5本目)→梅田→(回送)→雲雀丘花屋敷→入庫
という非常に無駄な運用です…
通勤特急2本目。1本目と同じ運用が組まれています。(3・4本目は梅田到着後そのまま入庫。)
7033fを撮影してると明らかにおかしい7300系が…まさかのリニューアル仕立ての7324fでした。7000系列初の中間車改造車。他の中間改造車と違い、乗務員扉が残ってるので、個室感が増したようです。(未乗車で明日乗ろうかと思いきや、運用不明に…)
そして、7010fの普通高速神戸行き。普通も通常は神戸三宮行きなんで神戸高速線内に入る普通は貴重です。
7010fの直後に到着した7036+7021f。この編成は西北→(通特)→三宮→(通特)→梅田→三宮→(通特)→梅田→(回送)→西北
という運用なんでさっきのに比べたら…
7036+7021fの連結部分。両方未更新車ですが、明らかに違うとこがあります。
5000f を期待したのに予想外過ぎる7019fが銃刀された普通。そろそろ神戸線だけの種別で梅田へ向かいましょうか。
3,十三~梅田 9006f
神戸線のみの種別、通勤急行。急行との違いは武庫之荘に停車するかしないかだ。しかし、準急は武庫之荘・西北を通過するため、実質、最下位種別なんですがね…梅田行きの通勤急行は一日5本しかないんで…まぁ、9000系だったんがなんとも言えないですが。
☆梅田で少し撮影
4,西梅田→本町 23913f
御堂筋はバカ混みなんで、10年振りの四つ橋線大国町以北に乗車。写真は時間の都合で撮ってません。5,本町→? 2937f
約1年振りの中央線へ。20系に狙いを定めて狙ったとこ1本目で登場!早速乗り込みます。下車駅は秘密です。
6,?→堺筋本町 2935f
帰りも20系狙いで。やはり、すぐに来ました。(24系とか近鉄車なんて犯罪ですよ)7,堺筋本町→北千里 66904f
疲れたので66系後期車じゃなければいいやと思ってたら、いきなり後期車来ちゃいましたよ…しかも高槻市行き。送ると初期車の66904fが来ました。愛車の66907fがアルナに入場したようですが、車内デザインが大幅に変更されてるようです。しかし、良かったのがここから。北千里には16:59着。しかし、折返発車時刻が消えてました…まさか…と思った瞬間、放送が
16:58頃発生した人身事故が発生したため、順次運転を取りやめます。
oh…セーフ。しかし、このせいで明日の運用が…
<<今後の更新について...「ネタな一日」通学乗車録(13)...>>
この記事のタグ:
私鉄探訪
私鉄探訪
その他鉄道会社の新しい記事
4/6 今日の1枚(TokyoGirlsExpedition) 4/3 今日の1枚(ことでん) 3/12 今日の1枚(JR和歌山線) -次回鉄道旅予告-この記事へのコメント
1.
今週に入ってからtwitterで話題になった7324Fもおるやん。阪急7000系列も更新の具合でバリエーションあってなかなか面白そうやな・・・
てか、中央線ってそんなすんなり20系乗れるもんなんやな・・・
かーくんは24系しか乗ったことないから、20系はそんなにおらんもんやと思ってたけど。
それにしても、ラスト1本のギリギリセーフ感はすごい・・・
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/10/20 (土) AM 12:35 <<返信
2.
>>17000系は
・原形…乗務員室後方の座席に対する窓無し
・原形(小窓あり)…前述が不評だったため、小窓を設置した車両。
・リニューアル車1…前面デザインを変更せず内装のみ更新した車両。車内に千鳥式にLED案内板を設置。
・リニューアル車2…9000系のように魔改造されたリニューアル車。車内にLCDを設置。
・リニューアル車3…前面は車番のみ移設したリニューアル車。
・リニューアル車4:前面の貫通扉窓を拡大し、車番を移設したリニューアル車。1000系に準じた改造車。
投稿者:6020f(管理者) 投稿日時:2018/10/20 (土) PM 9:48 <<返信
3.
>>2私鉄の1形式とは思えやんレベルでバリエーション豊富やな・・・
てか、客の意見を聞いて展望席窓をあとから追加するって、かなり気の利いた仕様変更やな。
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/10/22 (月) AM 11:09 <<返信
5.
小窓なしになったら、こんだけの長さに渡って窓がないんか・・・けど、日差しの強い日とかは快適かも。
(でも、阪急の鎧戸は遮光性バツグンやから気にする必要もないか・・・)
投稿者:かーくん 投稿日時:2018/10/22 (月) PM 9:24 <<返信
先日より更新を再開しました。よろしくお願いします。
インスタ
https://mobile.twitter.com/6909_f 管理人 6020f
2019/2/9 (土) AM 7:01